「朝と海と森と磯子栗木」は、ただ人手を集めるだけの採用はしていません。
私たちが求めているのは、一緒に利用者さまの暮らしを支え、チームとして成長していける人。
そのため、株式会社kainaluの採用プロセスは他より丁寧しています。でも、それには理由があります。
私たちの採用では、経験や資格はもちろんのこと、共に働く仲間としての「人となり」をとても大事にしています。
こうした点を丁寧に見させていただくために、応募書類も「あなたらしさ」が伝わる内容を歓迎しています。
型にはまらない、あなたの言葉で綴ってください。
介護の仕事は、ただ体を動かすだけではありません。
コミュニケーション力、判断力、チームワーク、そして思いやり。
それらすべてが、現場では必要です。
当社では、筆記試験を通してあなたの「介護力のベース」を見ています。
試験内容を見ると難しそうに感じるかもしれませんが、点数ではなく姿勢と本気度を見ています。
現場で本当に必要とされる力を、私たちも大切にしています。
面接では、その場の対応力や思考の柔軟さを見ています。
現場では、想定外のことが起きることも多いからです。
そんな、実際に働く場面をイメージした質問を通して、人間性や柔軟さを知るための対話の時間を大切にしています。
「面接だけで採用する会社に、魅力的なスタッフは集まるのか?」
私たちはそう考えています。だからこそ、この採用フローを設けています。
kainaluは、社員の働きやすさと質の高いサービスの両立を大切にしてきました。
その結果、「残業ゼロ」や「先進的な取り組みの推進」など、働く側にもやさしい環境が整いつつあります。
あなたがもし、「人を大切にする気持ちを持ち、成長したい」と思っているなら。
kainaluは、あなたと一緒に働きたいと考えています。
見学も歓迎しています。
まずは、あなたの言葉で、想いを聞かせてください。
お会いできる日を、心より楽しみにしています。